こんちゃ~神社マニア、やんちゃマダムでございます。
常陸大宮市に鎮座されている「一矢(いちのや)神社」をお詣りさせて頂いたのだ。天狗がたくさんいて、なんだかわくわくしている~宮司さんの心がこもった神社なのだよん♪
▶鎮座地
茨城県常陸大宮市下桧沢850-1
鳥居横に、でっかい天狗がいる~と思ったら、これは猿田彦命。導き&道開きの神様なのだ。猿田彦命は、天狗のお姿で神社にいたりするのだ。導きの神様ってことで、神輿渡御の時は、先頭に立っていたりもするけどね。
かといって、一矢神社のご祭神ではないのだ。
素戔嗚命(すさのおのみこと)
創建は1773年。安永2年のことだ。村人数人が相談の上、つくば市の八坂神社からの御分霊をお祀りしたそうだ。
みこしの神幸をすると、村から伝染病がなくなった!とされている。
昔、九州地方から悪鳥が飛来し、田畑を荒らしていたのだそう。その鳥を退治するために矢を放ったところ、第一の矢で仕留めることができたことから「一矢」とされたようだ。
疫病守護、開拓満足、武道上達、一矢報いるど根性、合格成就
天狗がいる~緑色の天狗はカラス天狗かな。「ど根性天狗」って書いてあるわ。
赤色の天狗は、、、「一矢報いるど根性」。ご神徳にもあるけどね。なかなかユニーク♪
境内のいたるところに天狗様~それぞれに一言書かれている。
ほうほう、こりゃあ~面白い💛
天狗が言ってることに、うんうんと激しくうなづく。
境内には、このような天狗の言葉的な看板がいくつも立っていて、それを読んでいくだけでも面白い♪
へえ~こういうユニークな神社は初めてだわ~つーか、宮司さんの愛嬌なんだろうな。人柄がじんじん伝わってくる。だんだん笑顔になっていく、不思議な神社だ。
でもさ~なんで天狗なんだろう?よくわからないが、猿田彦命の像が鎮座されているからなのかな~と思ったり。
こじんまりとした神社だか、なんだか、うきうきしてれしくなってくる神社なのだ。神社でこんな感情をもったのは初めてで戸惑う。
神橋。両脇は狛犬さんがしっかり固めている。
天神宮(天穂日命)
山野神社(大山祇命)
稲荷神社(倉稲魂命)
拝殿に置いてあった書置きの御朱印。準備してくださっているのがありがたい♪感謝幸せ雨あられ💛
駐車場はなし!道路わきに置かせて頂いたが、ほとんど車は通らなかった。
「青麻三光神社」の書置き御朱印もあったので、一枚頂いて、さ~ってお詣りに、、、
山を登り始めてまもなく、いきなり道が草ぼうぼう、、、行けるんか?大丈夫なんか?獣道だけどーーー上まで行けるって看板があったけど、、、
こえぇぇ~断念っ。遥拝っ。
天御中主命(あめのみなかぬしのみこと)
大日霊貴命(おおひるめむちのみこと)
月読命(つくよみのみこと)
御朱印には、太陽、月、星が描かれているが、それぞれの神様をお祀りしているのが、青麻三光神社なのだ。
創建されたのは1822年。文政5年のことだ。仙台の青麻三光神社の御分霊を鎮斎されたのが始まり。子供の虫封じ&中風除けの霊験あらたか!ってことで近郷に知られたのだとか。
今思えば、、、別の道もあったんかな、、、
*参考 茨城県神社誌