香取神社
やんちゃマダムやんちゃマダム

こんちゃ~神社マニアやんちゃマダムです。

茨城県石岡市に鎮座されている「香取神社」をお詣りさせていただいたのだ。

大国ちゃま大国ちゃま

茨城県石岡市東大橋1561

御朱印情報もあるぞ!

ざっくりすぎるご由緒

香取神社

承和2年に創建。承和と言ってもぴんと来ない、、、(-_-;)なので西暦にしてみたら、、、835年。かなり歴史を背負っている神社なのだ。慶長の時代、西暦にしたら1596年~1615年なのだが、この時代のいつか、、、火災で全焼してしまったのだとか。

新しく造営されたのは1854年(嘉永7年)のこと。その後、数度の改修を経て今に至っているそうだ。

境内の様子

香取神社

おおーー!なんと神々しいっ。光のシャワーなのだ♪

御神木は、拝殿前にある杉の木。どっしりとした風格があって、存在感たっぷりだ。

ご祭神

経津主命(フツヌシノミコト)

配祀

武甕槌命(タケミカヅチノミコト)

高龗神(タカオカミノカミ)

倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)

天道根命(アメノミチネノミコト)

櫛御気野命(クシミヌケノミコト)

誉田別命(ホンワワケノミコト)

高龗神(タカオオカミノカミ)の「高」は山、「龗」は水を司る蛇。つまり、龍神様ということになるだろうか。

櫛御気野命(クシミケヌノミコト)って?聞いたことがないけど、、、どちら様?と思ったら、どうも、スサノオノミコトの別名らしい。古事記や日本書紀に登場する神様は、多くの別名があるのだ。

香取神社

ご本殿左側にあったお社。

香取神社

え~っと、、、右から読むんだよね。・・・「宝」・・・?読めねーーデス(-_-;)

突然鳴った警報機!

このお社の右側から、ご本殿へ!と横へ行ったら、、、

ドキーーっ!

ピーピー!!

何?何事?何の音?

きょろきょろしてみると、あら!まあ~お社に警報機らしきものがつていて、点滅してるっ。まぢか、、、ワタクシに反応したんかい?怪しい者ではないのだが(-_-;)

やばくね?どうする?誰か来るんか?警備会社?それとも宮司さん宅へ通報が行ったとか?しばし呆然、、、でも、だ~れも来なかったわ。夜だったらわかんないけど。良かった♪

香取神社

時を経て苔むした灯篭。こーゆーの大好物♪

香取神社

時は秋。もう冬か、、、境内にはたくさんのどんぐりがころころ♪いや、ごろごろなのだわ。避けきれずに、しっかり踏ませて頂きましたが、、、(;^_^A

御朱印

香取神社

御朱印は、鳥居前の宮司さん宅で頂くことができる。

ワタクシが行ったときは、お出かけ直前だったのだが、快く書いてくださった。お茶まで頂いて、感謝幸せ雨あられ💛

アクセス

やんちゃマダムやんちゃマダム

グーグルマップでは住所が違っているのでご注意を!正しくは、茨城県石岡市東大橋1551 なのだ。

大国ちゃま大国ちゃま

鳥居の前に、車を数台停めることができるぞ!