ある時天と地が別れ、高天原にアメノミナカヌシという神様が成りました。その後に、タカミムスヒノカミとカムムスヒノカミが成りました。3柱の神様は、男女の区別がなく、成った後にすぐ姿を隠してしまいました。
出来上がったばかりの大地は、しっかりと固まっていなくて、それはまるでクラゲが漂っているかのようでした。その中から突然、葦のようなものが伸びてきて、そこから、ウマシアシカビヒコジノカミが成り、続いてアメノトコタチノカミが成りました。2柱の神様も、男女の区別を持たない神様で、すぐに姿を隠してしまいました。
アメノミナカヌシ、タカミムスヒノカミ、カムムスヒノカミ、ウマシアシカビヒコジノカミ、アメノトコタチノカミの5柱の神様は、天地創造に関わった特別な神様で、別天神(ことあまつがみ)と呼ばれています。
その後に、クニノトコタチノカミ、トヨクモノカミが成りましたが、やはり姿を隠してしまいました。
更に、次々と神様が成ります。ここからは男女の性別を持つ神様。それぞれ夫婦の神様です。
ウヒジニノカミ、スヒチニノカミ
ツノグイノカミ、イクグイノカミ
オトノジノカミ、オトノベノカミ
オモダルノカミ、アヤカシコネノカミ
イザナギノカミ、イザナミノカミ
夫婦神は2柱で1代と数えます。クニトコタチノカミからイザナミノカミまでの七代の神様を神世七代(かみよななよ)と言います。