こんちゃ~神社マニア、やんちゃマダムでございます。
小美玉市に鎮座されている「素鵞神社」をお詣りさせていただいたのだ。何回もお詣りさせて頂いているのだが、御朱印が素敵すぎて人気の神社なのだよん♪
▶鎮座地
茨城県小美玉市小川1658
ざっくりすぎるご由緒
1529年(享禄2年)、橋本兄弟が釣りをしていた時、鯉とイサザに守られているものを発見。引き上げてみると、それは御神像だった!その御神像は「吾は是牛頭天王にして陰神、陽神也。将に当所の鎮守とならん。」と神託を言い渡したことから、ご神像をお祀りしたとのこと。ご神像は、陽神と陰神の2神。陽神の建速須佐男命と陰神の櫛稲田姫だ。
当初は「天王宮」と呼ばれていたが、1800年代(天保)になって、素鵞神社に改名したいんだけどーーと願い出て、いいよ~となり「素鵞神社」と改めたらしい。現在は、小川地区の鎮守様となっている。
明治になって、小川小学校ができ、校庭に「稲田神社」が鎮座。戦後、公立小学校の敷地に鎮座することができなくなり、隣にあった素鵞神社の境内に遷座されたとのこと。確かに、現在、近くに小学校があるわ~
ご祭神、ご神徳
建速須佐男命(たけはやすさのおのみこと)
愛嬌のある狛犬さん♪素敵やな~
賽銭箱に書かれているのは、、、花?神紋だよね~と思いつつ神職さんに尋ねてみると「もっこうです」。もっこうは、、、「木瓜」と書く。「五瓜に唐花」とも言い、スサノオノミコトを祀る神社の神紋なのだ。
身体安全、健康、厄除け、交通安全、病気平癒、芸能勉学、恋愛成就、子宝安産、夫婦円満、家内安全など。
櫛稲田姫のお社
ご祭神の稲田姫は、スサノオノミコトの奥様。稲田姫神社には、「櫛」の彫刻が施され、櫛が納められているそうだ。
境内の神社
稲荷神社(倉稲魂命)
疱瘡神社(月読命)
天神社(菅原道真公)
幸神社(猿田彦命)
琴平神社(金山彦命)
厳島神社(市杵島姫命)
八幡神社(誉田別命)
厄除神社(衝立船戸神)
星の宮神社(国常立命、軻々背男命)
秋葉神社(軻遇突智命)
雷神社(別雷命)
三峯神社(軻遇突智命)
御岳神社(日本武尊)
拝殿の裏にも神様がたくさん鎮座されているのだが、そっちまで行く人は少ないようだ。
御神木
樹齢200年以上。幹が二股に分かれていることから「夫婦木」であり、陰陽の「夫婦神」、建速須佐男命と櫛稲田姫のお力が宿るとされている。
猿田彦命が鎮まる御神木。見上げたところに分かれ目があるのだが、そこにヤツデのヤドリギがあることから、天狗の神様「猿田彦命」が鎮まっている、とされている。
樹齢500年以上とされるケヤキ。高さ35m。幹回りは6m。
御朱印
通常御朱印
通常御朱印は、「素鵞神社」と「稲田姫神社」の2種類。
月替わり御朱印
朔日限定御朱印
毎月、1日にだけ頒布される御朱印。その月によってデザインが変わる。1、2、8月は休み。
限定御朱印
スサノオ様が、どんどん素敵に変身していく~
まだまだ続くよん♪
切り絵の御朱印。
限定御朱印は、頻繁に頒布されているが、その時だけ!ってのが魅力かな。
御朱印帳
建速須佐男命と櫛稲田姫が鯉に乗った絵柄が素敵な御朱印帳。2023現在は、建速須佐男命様の御朱印帳が頒布されているはず。百里神社の御朱印帳もある。
アクセス
鳥居前に駐車場があるぞ。