茨城神社放浪記

茨城県の神社巡り、御朱印巡りなら「茨城神社放浪記」

著者:やんちゃマダム

9割揃う!100均で揃えた花文字道具

やりたい時が始め時っ。やりたいことは全部やるっ。それが人生の目標~ってことで、しばらく前から始めたのが「花文字」🌸 縁起がいいとされている生き物や花、果物などを使って文字を描くんだけど、いや~道具がたけー […]

水戸市弾丸御朱印巡り 効率よく神社参拝16社

神社巡り&御朱印巡りを楽しんでいる方は、「よしっ。今日は1日かけて巡ってくるぞ~」って人も多いかと。ええ、ワタクシもそーゆー時ありますんで、よーっくわかりまする。 つーことで、この記事では、水戸市で効率よく神社を巡りたい […]
近津神社

近津神社(大子町)直書き御朱印

鳥居をくぐると見えてくる赤い屋根。神門だ。 近津神社に狛犬さんのお姿は見えないのだが、神門の両脇には、このようなお方が鎮座。矢を持って、見張り番をされている。 ご祭神 級長津彦命(しなつひこのみこと) 面足命(おもだるの […]
伊勢神社

まさかの黄金発掘?伊勢神社(日立市)

ご祭神 大日霊貴命(おおひるめのみこと) 1186年(文治2年)、飯盛山に毎夜光るものが現れたそうだ。 その光の正体を確かめようとしたところ、夜半過ぎ、美しい官女風の一人が現れて言った。「汝は何者なるぞ。この山の光を見届 […]