茨城神社放浪記

茨城県の神社巡り、御朱印巡りなら「茨城神社放浪記」

著者:やんちゃマダム

耳守神社

耳の病気の神様!耳守神社(小美玉市)

小美玉市に鎮座されちる「耳守神社」をお詣りさせていただいたのだ。耳の病気を守護する神様「みみっちょ様」のお社だよん♪ 新しくなった鳥居 こちら、以前の鳥居なのだが、、、 新しくなってた~ 扁額がついた鮮やかな朱色の鳥居は […]
御岩神社

スピリチュアルすぎる!御岩神社(日立市)

ワタクシが頻繁にお詣りさせている神社の1つが日立市に鎮座されている御岩神社。スピリチュアルにもほどがあるだろーーと突っ込んでしまいたくなる神社なのだ。 ざっくりすぎるご由緒 茨城県神社誌によれば、1630年(寛永7年)、 […]
鹿島神社

神様降臨の地!鹿島神社(城里町)

東茨城郡城里町に鎮座されている「鹿島神社」をお詣りさせていただいたのだ。神様のお導きにより、出かける直前の宮司さんにお会いすることができ、御朱印を頂くことができたっ。感謝幸せ雨あられ💛の神社なのだよん♪ […]
大桑神社

結城七社 大桑神社

結城市に鎮座されている「大桑神社」をお詣りさせていただいたのだ。結城七社のうちの1社だよん♪ ざっくりすぎるご由緒 創建年は不明。 とーい昔、東国に織物、養蚕を伝えた!とされる阿波斎部(あわいんべ)が、農業・養蚕の神、稚 […]
貴布禰神社

運気昇龍!貴布禰神社(結城市)

結城市に鎮座されている「貴布禰神社」をお詣りさせていただいたのだ。運気昇龍っつ。龍神様のお社だよん♪ ざっくりすぎるご由緒 社伝に、「1256年、結城朝広創建」とあるそうだ。1710年には、宗源宣旨(そうげんせんじ)によ […]