茨城神社放浪記

茨城県の神社巡り、御朱印巡りなら「茨城神社放浪記」

「東茨城郡」の記事一覧

香取神社

香取神社(茨城町)御朱印

ご祭神 経津主命 配祀 山倉大神(神輿) ご神徳 勝負運 災難除け 創建は879年(元慶3年)。下総国香取神宮の御分霊を奉遷されたのが始まり。ご神体は、京都鏡山の名石らしく、白紫に光っているそうだ。決して目にすることがで […]
大洗磯前神社

スピリチュアルすぎる伝説!大洗磯前神社

大洗町に鎮座されている「大洗磯前(いそさき)神社」をお詣りさせていただいたのだ。目の前に広がる海!その海に2柱の神様が降臨っ。「神磯」と呼ばれ、そこにある鳥居は「神磯の鳥居」として有名。写真スポットとして人気なのだよん♪ […]
青山神社

青山神社(城里町)五十猛命を祀るお社

城里町に鎮座されている「青山神社」をお詣りさせて頂いたのだ。しっとりと木々が生い茂る森の中に、静かに鎮座されているお社。山の神社が大好物のワタクシに、ぶすっ!と刺さった神社なのだよん♪ う、、、先が見えんっ。真っ昼間なの […]
鹿島神社

神様降臨の地!鹿島神社(城里町)

東茨城郡城里町に鎮座されている「鹿島神社」をお詣りさせていただいたのだ。神様のお導きにより、出かける直前の宮司さんにお会いすることができ、御朱印を頂くことができたっ。感謝幸せ雨あられ💛の神社なのだよん♪ […]
風隼神社

魔王石がご神体!風隼神社@城里町

城里町に鎮座されている「風隼神社」をお詣りさせていただいたのだ。「かざはやじんじゃ」だよん♪風隼神社には、ちょっと面白い伝説があるのだ。 ざっくりすぎるご由緒 創立は、806年(大同元年)1月10日。 この地方を治めるた […]