茨城神社放浪記

茨城県の神社巡り、御朱印巡りなら「茨城神社放浪記」

「水戸市」の記事一覧

酒門神社

酒門神社(水戸市)年に数度の貴重な御朱印日

水戸市に鎮座されている「酒門神社」をお詣りさせていただいたのだ。「さかどじんじゃ」と読むのだよ。 ご祭神 木花開耶姫命(このはなのさくやびめのみこと) 木花開耶姫命は、炎の中で無事に出産した!というパワフルウーマン。安産 […]
息栖神社

願い事が何でも叶う!霊験あらたかな水戸市「鯉渕 息栖神社」

ワタクシが、しょっちゅうお詣りさせて頂いている、水戸市に鎮座されている「息栖神社」。宮司さん曰く「願い事はなんでも叶う!」神社なのだ。宮司さん自らが、多々体験されているのだそう。ワタクシは、神社では願い事はしないのだが、 […]
藤内神社

藤内神社(水戸市)御朱印

ご祭神 経津主命(ふつぬしのみこと) 藤内神社の西の方角に、201.1mの朝望山があるのだが、そこは、磐筒男命と磐筒女命の御子、経津主命の神山だと伝えられているそうだ。 721年(養老5年)、その朝望峰に霊光が輝き、その […]
千波神社

千波神社(水戸市)御朱印

水戸市い鎮座されている「千波神社」をお詣りさせていただいたのだ。交通量が多い道路脇に鎮座されている神社なのだけど、夏はセミ、秋は虫の音が♪風情がある神社なのだよん♪ ご祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと) 武甕槌命(た […]
笠原神社

日本武尊と弟橘姫命を祀る笠原神社(水戸市)

水戸市に鎮座されている「笠原神社」をお詣りさせて頂いたのだ。夫婦で神様が祀られている神社なのだよん♪ ご祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと) 弟橘姫命(おとたちばなひめのみこと) ヤマトタケルノミコトは、古事記では「倭 […]
常磐神社

常磐神社(水戸市)御朱印

水戸市偕楽園に隣接している「常磐神社」をお詣りさせて頂いたのだ。若い年代には?かもだが、水戸黄門でお馴染みの、天下の副将軍徳川光圀公と、斉昭公をお祀りしている神社なのだよん♪ ご祭神 徳川光圀公(義公)  高譲味道根命( […]
金山稲荷神社

神社誌に載ってないっ。金山稲荷神社(水戸市)

水戸市に鎮座されている「金山稲荷神社」をお詣りさせて頂いたのだ。あれれ?茨城県神社誌にも載ってないぞ~って不思議な神社なのだよん。 国道50号バイパス沿いに鎮座されている神社。 創建は1985年(昭和60年)と比較的新し […]
山王神社

山王神社(岩根町)御朱印

水戸市に鎮座されている「山王神社」をお詣りさせていただいたのだ。ナビで行ったのに、なぜか道に迷って、、、(;^_^A 今更ながらの方向音痴なのだわ、、、 鳥居の先は広場っ。地域で盆踊りとかするのかな~って感じたほど。車が […]