茨城神社放浪記

茨城県の神社巡り、御朱印巡りなら「茨城神社放浪記」

「県西」の記事一覧

船玉神社

筑西市のパワースポット!船玉神社

筑西市に鎮座されている「船玉神社」をお詣りさせて頂いたのだ。東日本大震災で社殿が倒壊し、2022年に新築されたばかりの神社なのだよん。 創立年代は不詳。元々のご本殿は、この新しいお社の裏にあるのだが、塀で囲われていて、入 […]
山倉神社

山倉神社&稲荷神社(筑西市)

筑西市に鎮座されている「山倉神社」をお詣りさせて頂いたのだ。うっかり素通り~💦 裏に鎮座されている稲荷神社へ行ってしまったり、、、(;^_^A 無事につけて良かった♪ 通りに面して神門があるので、神門が目 […]
大桑神社

結城七社 大桑神社

結城市に鎮座されている「大桑神社」をお詣りさせていただいたのだ。結城七社のうちの1社だよん♪ ざっくりすぎるご由緒 創建年は不明。 とーい昔、東国に織物、養蚕を伝えた!とされる阿波斎部(あわいんべ)が、農業・養蚕の神、稚 […]
貴布禰神社

運気昇龍!貴布禰神社(結城市)

結城市に鎮座されている「貴布禰神社」をお詣りさせていただいたのだ。運気昇龍っつ。龍神様のお社だよん♪ ざっくりすぎるご由緒 社伝に、「1256年、結城朝広創建」とあるそうだ。1710年には、宗源宣旨(そうげんせんじ)によ […]
住吉神社

結城七社 住吉神社(結城市)

結城市に鎮座されている「住吉神社」をお詣りさせて頂いたのだ。朱色の鳥居が、とっても鮮やか~真っ青な空に、バエルーー♪ ざっくりすぎるご由緒 創建ははっきりしていないが、建武時代のいつか、、、ってことなんで、1334~13 […]
健田須賀神社

猿田彦命の御朱印が素敵♪健田須賀神社(結城市)

結城市に鎮座されている「健田須賀神社」をお詣りさせて頂いたのだ。夏の茅の輪くぐりでは、ちょっとレアな光景に出会えるらしいYO。 ざっくりすぎるご由緒 なんとな~っく想像はできたのだが、、、「健田神社」と「須賀神社」が合祀 […]
二所神社

ちょっとスピリチュアルな二所神社(桜川市)

茨城県桜川市に鎮座されている「二所神社」をお詣りさせていただいたのだ。 二所神社は、古事記、日本書紀に登場する三貴神を一度にお詣りすることができる、とても貴重&素敵な神社♪ 三貴神とは、アマテラスオオミカミ、ツクヨミノミ […]