茨城神社放浪記

茨城県の神社巡り、御朱印巡りなら「茨城神社放浪記」

  • トップ
  • 県北
  • 県南
  • 県央
  • 県西
  • 鹿行

「結城市」の記事一覧


大桑神社

結城七社 大桑神社

  • 更新日:2023年2月20日
  • 公開日:2023年2月2日
  • 結城市
結城市に鎮座されている「大桑神社」をお詣りさせていただいたのだ。結城七社のうちの1社だよん♪ ざっくりすぎるご由緒 創建年は不明。 とーい昔、東国に織物、養蚕を伝えた!とされる阿波斎部(あわいんべ)が、農業・養蚕の神、稚 […]
続きを読む
貴布禰神社

運気昇龍!貴布禰神社(結城市)

  • 更新日:2023年2月16日
  • 公開日:2023年2月1日
  • 結城市
結城市に鎮座されている「貴布禰神社」をお詣りさせていただいたのだ。運気昇龍っつ。龍神様のお社だよん♪ ざっくりすぎるご由緒 社伝に、「1256年、結城朝広創建」とあるそうだ。1710年には、宗源宣旨(そうげんせんじ)によ […]
続きを読む
住吉神社

結城七社 住吉神社(結城市)

  • 更新日:2023年2月15日
  • 公開日:2023年1月31日
  • 結城市
結城市に鎮座されている「住吉神社」をお詣りさせて頂いたのだ。朱色の鳥居が、とっても鮮やか~真っ青な空に、バエルーー♪ ざっくりすぎるご由緒 創建ははっきりしていないが、建武時代のいつか、、、ってことなんで、1334~13 […]
続きを読む
健田須賀神社

猿田彦命の御朱印が素敵♪健田須賀神社(結城市)

  • 更新日:2023年2月12日
  • 公開日:2023年1月27日
  • 結城市
結城市に鎮座されている「健田須賀神社」をお詣りさせて頂いたのだ。夏の茅の輪くぐりでは、ちょっとレアな光景に出会えるらしいYO。 ざっくりすぎるご由緒 なんとな~っく想像はできたのだが、、、「健田神社」と「須賀神社」が合祀 […]
続きを読む

カテゴリー

  • ・花文字御朱印
  • 古事記
  • 県北
    • 久慈郡
    • 常陸大宮市
    • 常陸太田市
    • 日立市
  • 県南
    • かすみがうら市
    • 土浦市
    • 石岡市
  • 県央
    • ひたちなか市
    • 小美玉市
    • 東茨城郡
    • 水戸市
    • 笠間市
    • 那珂市
    • 那珂郡
  • 県西
    • 桜川市
    • 筑西市
    • 結城市
  • 鹿行
    • 鉾田市
    • 鹿嶋市

最近の投稿

  • 運気上昇~神社の花文字御朱印描いています(独学)
  • 9割揃う!100均で揃えた花文字道具
  • 水戸市弾丸御朱印巡り 効率よく神社参拝16社
  • 神使は白蛇!きつね4兄弟の伝説が残る常陸国二之宮静神社
  • 生鳥居の伝説が怖すぎる!鴨大神御子神主玉神社(桜川市)
  1. 茨城神社放浪記 TOP
  2. 県西
  3. 結城市
  • プライバシー、ポリシー
© 2023 茨城神社放浪記
  • シェア
  • TOPへ