日本列島

ある時、神世七代のイザナギノカイザナミノカミが、クラゲのように漂っている下界を作り固めるように命じられました。 

イザナギノカミイザナミカミは、天と地の境にかかる天の浮橋に降りて、持っていた矛をクラゲのように漂っている所に突き刺し、こおろこおろとかき混ぜて引き上げると、矛の先から海水がしたたり落ちて島ができました。オノゴロ島です。 

イザナギノカミイザナミノカミは、この島に降りて天の御柱を立て、大きな神殿も建てました。一息ついたところで、イザナギノカミが気づいて言いました。「私の下半身に何か、ぶら下がっているものがある。イザナミノカミの体はどうなっている?」「私の体には、1か所くぼんでいるところがあります。」イザナミノカミがそう答えると「そうか!では、そのくぼんでいるところに、わたしのぶらさがっているものを合わせてみよう。きっと国ができるはずだ!」 

「では、天の御柱を廻って結婚しよう。」そう言うと、イザナギノカミは左から、イザナミノカミは右から廻り、出会ったところで「まあ!なんて素敵な殿方なのでしょう。」続けて、イザナギノカミが言いました。「おお!なんて可愛らしい乙女なんだ!」 

「イザナミ、女性が先に声をかけるのはまずいんじゃないか?」「そんなことないわよ。」そんな会話をしながらも国生みを始めました。 

そして生まれたのは、手も足もない水蛭子(ひるこ)でした。2柱の神様は、とても悲しみましたが、葦で作った船に乗せて流してしまいました。次に生まれたのは、泡がぶくぶくとした淡島。 

2柱の神様は、天つ神に相談しました。「女神から先に声をかけたのが良くなかった。」と言われ、再び天の御柱を廻って言葉をかけなおしました。今度は、イザナギノカミが先に声をかけました。「おお!なんて可愛らしい乙女なんだ!」イザナミノカミが続けて言いました。「まあ!なんて素敵な殿方なのでしょう。」 

そうすると、次々と立派な国が生まれまれ、日本列島が出来上がりました。