

こんちゃ~やんちゃマダムでございます。
龍体文字、、、ご存じだろうか。なにそれ?って方は多いのかな~と。
古事記の天地初発において、4番目に成った神様が、うましあしかびひこじの神。
この神様が、生命力を神格化させて創造したのが龍体文字!とされている。
長年、伊勢神宮に保管されていたそうなのだが、公開をしていいよ~と許可されたのが昭和天皇っ。書家の先生が、文字起こしをされたのだとか。
神様が創造された文字!そりゃあ~もう、一文字一文字にパワーが宿りまくっているんですわ~
で!そのパワフルな龍体文字を、福を招くとされている花文字で描いて、さらにパワーアップ⇧
見川稲荷神社さんへ奉納させて頂いてます。
頒布開始日は、見川稲荷神社さんのインスタグラムでちぇっくーーっ。
龍体文字が持つ意味
➤フラミンゴ*愛と平和のシンボル
➤花*人生の開花・良縁
➤虹*祝福
➤波*良い流れにのりチャンスをつかむ
➤太陽*輝く未来
➤稲穂*食うに困らず・努力が実る
➤テントウムシ*幸運の象徴
➤出目金*金運アップ
➤龍*運気上昇・金運上昇
➤つばめ*幸運・繁栄
➤みつばち*恵
➤クローバー*希望
➤ヤシの木*繁栄・幸せを呼び込む
➤パイナップル*繁栄・富
➤鳥*福を招く
金運アップ「く」

右端に書いてあるのが龍体文字の原型。
発音は「く」。
金運アップの龍体文字だとされている。
幸せを招く「い」

右端に書いてあるのが、1!!0・・・こんな感じの龍体文字。
発音は「い」。
幸せを呼ぶ とされている龍体文字なのだ。
癒しをもたらす「き」

右端真ん中あたりに金文字で書いてあるのが龍体文字。
発音は「き」。
癒しをもたらすとされている、ヒーリング的な龍体文字なのだ。
良縁を結ぶ「え」

右端に書いてあるのが、龍体文字の原型。
発音は「え」。
縁結び。良縁を結んでくれる、とされている龍体文字なのだ。